メンズのカット、スタイリングで大事なポイント
今回はメンズのオーダーや、スタイリングのご紹介です
メンズで一番大事なポイントは、ずばりシルエットです
横からみても、前からみても
「ひし形」がバランスがいいとされ
清潔感やまとまりも段違いによくなります
もみあげや襟足はしっかりと絞め、清潔感を出し
横とトップにボリュームを出す事で、日本人に多い
ハチ回りのボリュームの印象を消します
分かってるけどうまくいかない・・・なんてこともあるかと思います
もちろん、カットやパーマで手助けしなければ難しい場合もあると思います
ですが、ドライヤーを使いこなせば
大体の場合は解決できます
髪の毛は、「熱が入って、その熱が冷めたとき」と「濡れている状態から、乾いたとき」に形がつきます
どちらも髪の毛の特性ですね
それを利用して、ドライヤーでシルエットを作ってみて下さい
一番大事なのは、トップのボリュームです
立ち上げるだけではなく、毛先はしっかりと流したい方向に流しながら立ち上げましょう
忘れてはいけないのは、横からみてもひし形です
日本人は後頭部に丸みがない方が多く、いわゆる「絶壁」だとひし形が作れません
後頭部からつむじにかけても、しっかりと立ち上げましょう
ドライヤーでシルエットを作り
スタイリング剤で質感を出し
スプレーで固める
この3ステップを前提でセットすると、かなり美容師のするスタイリングに近づけられるのではないでしょうか
余談ですが
ツーブロックや襟足などを刈り上げると清潔感が出ますし、フラットになりシルエットをコントロールしやすくなります
ワックスだとカジュアルに、ジェルやグリースなどはパキっとビジネスライクな印象に
おでこを出すようなアップバング、オールバックスタイルは顔が明るく、心象が良くなる傾向があるそうです
スタイリングやカットのオーダーをする際、参考にしてみてください!

電話番号 03-6875-3934
- 「長さや形でシルエットや印象操作!」前の記事→
- ←次の記事「ツヤの出やすいドライヤーの仕方」