美容室でやるトリートメントって何がいいの?
美容室で4000~5000円で、もしくはもっと高い金額を払って
定期的に進められるトリートメント達・・・
これって何がいいの?どれくらいの周期でやればいいの??
なんて疑問に思う事があると思います
最近は、色々なトリートメントが出て来ていますが・・・
まず
美容室でやるトリートメントの効果は基本的に長くて1ヶ月までしか持ちません。
特殊な髪質改善でも2か月が限界と言われていますね
内容といえば
内部補修とコーティングがメインです。
反応型の少し特殊な内容のものがありますが、なぜ内部補修なの・・・?
それは
髪はケラチンというタンパク質で出来ていて
熱や紫外線、薬剤の負担や摩擦で穴や傷ができていきます
穴が開いて傷ついた木の棒は、こすり合わせたり衝撃を与えると
簡単に壊れたりと、衝撃に弱くなったり摩擦の耐性が落ちると思います
その穴や傷を埋めて、強固なコーティングで髪を守るのがトリートメントです
ただ、髪に近い成分を使って補修しているだけで
完全にくっつくわけではなく、1ヶ月で落ちたり剥がれたりしていまうわけです
それだけなの?
と思うかもしれません。
ですが、髪は自身で活動している細胞ではないため
一度負ったダメージを修復することができません。
ダメージを抑える、しずらい環境を整えることは、美髪を手に入れるにあたり
最重要な項目には変わりないのです
理想は1ヶ月おきにやることが理想ですが、ご自身のペースや理想に合わせてもらってもかまいません
2~3週間はしっかり髪を守ってくれます!
次回はホームケアのシャンプーやトリートメントのご紹介です!
髪のお手入れの参考にしてみてください!

電話番号 03-6875-3934
- 「カラーを長持ちさせるには・・・?」前の記事→
- ←次の記事「ホームケア「シャンプー・トリートメント」」