美容室で乾かすとなんでクセがなくなりツヤがでるの?
こんにちは!
今日は、美容室で髪を乾かすと
普段はクセがでるのに、こんなにツヤがでない!
どうやってるの?そんな疑問にお答えしたいと思います!
実は理由は簡単です
以前にも記事にした通り、髪は濡れている髪が乾いた時
入った熱が冷めたときに形が付きます
そして、髪が下に落ちている状態の時
キューティクルはスカートのように下に向かって笠が重なるようになっています
根元から中間の髪を6~8割乾かしたら
ドライヤーを上から当てて、キューティクルを逆なでないようにしながら
少し引っ張って乾かすと、あら不思議!
うねりがなく、ツヤが出て乾かせます
なぜ根元~中間を優先して乾かすかというと、毛先の方がダメージや密度の兼ね合いで乾きやすいからです!
乾かしすぎると、オーバードライ状態になりパサつきツヤが出なくなってしまいます
ここで、顔回りがマンモスのようにハネてしまう方
大きくS字にうねってしまう方もいると思います
この場合、生え癖が強いか、カットで量を取りすぎの可能性が高いです
生え癖の場合は、生えてる方向をよく見極め
大きくCの形を意識しながら生えてる方向に引っ張りながら下ろしましょう!
ここで、最初から生えてる方向に乾かすのではなく、反対方向に乾かしたりして
生え癖を少し減力させてあげると、根元も立ち上がり内に入りやすくなります!
無理に横におろして内にいれようとしても、生えてる向きと毛先の入れる向きがズレていると
落ちた位置で毛先が迷子になります!
是非お試しください!

電話番号 03-6875-3934
- 「リファビューテックドライヤー!」前の記事→
- ←次の記事「夏の紫外線に注意!」